福岡ICS協議会
協議会概要
協議会概要
 ICS協議会とは・・・
『導入したコンピュータのもっと効率の良い利用方法は?』
『うちの事務所ではこういう使い方をしているが、他の事務所ではどんな使い方をしているのか?』等コンピュータ利用にまつわる様々な悩みやその情報をICSコンピュータ会計システムを利用しているユーザー同士により、全国規模で会員相互の情報交換や研修を行い、その親睦や同システム上の向上普及を目的として結成された全国規模の組織です。

 全国ICS協議会と地域ICS協議会
ICSシステムの利用者は自動的に全国ICS協議会会員として、その特典が得られます。さらに任意加入による全国43に及ぶ地域ICS協議会があります。なお、全国ICS協議会は、昭和49年に結成され、コンピュータ利用のユーザー会において屈指の規模と歴史を持つ、結束力に優れた全国規模のユーザー会です。また、北は北海道から南は沖縄までの43地域に及ぶ地域ICS協議会は、ICSシステムを利用する会計事務所が中心となり、メーカー、販売代理店、サプライ会社、システム研究所の5者により運営されています。

 地域ICS協議会の有効性
地域ICS協議会に加入するICSシステムユーザーの会計事務所が中心となり、メーカー、販売代理店、サプライ会社、システム研究所の5者によりつくられた『システム委員会』で各種システムの改良、新システムの開発を行なう等、コンピュータ利用の一層の充実と会員相互のさらなる研鑽と親睦を図る非常に意義のある組織です。

 有意義な会員活動
全国ICS協議会が主催するイベントには、全国のICSユーザーが一堂に会する全国大会、海外研修旅行やその時々のタイムリーな話題に合った興味深いテーマをもとに各方面でご活躍中の講師を招いて開催される全国統一研修会等が年1回開催されています。また、各地域ICS協議会でも、同じ地区で先生方同士が集まり、和気藹々とした雰囲気の中、シンポジウム、研修会等が活発に行なわれています。
また、活動内容は、”学ぶ”ことばかりではなく、お互いがリラックスした雰囲気の中で親交も深めたり、情報交換が行なえる親睦会やレクリェーションも活発に行なわれています。

TOP